むさしの日記

5月30日(水) 電車でGO!

今日、京浜東北線に乗ったら、立って運転する運転手を見掛けた。ふつう電車の運転手といえば、椅子に座って運転するものである(路面電車では立って運転する車両もあるが)。
実は、京浜東北線で立って運転する運転手を見るのは2回目である。ただし前回は20代と思しき運転手だったのだが、今回は40代くらいの運転手で明らかに別人である。今のところ他の路線では見たことがないので、ひょっとして京浜東北線では立って運転するのが「ブーム」なのであろうか?(^^;)

余談だが、他に「変わった運転手」というと、秋田内陸縦貫鉄道に乗った時(私もよくこんな路線乗るな…)、煙草を吸って缶コーヒーを飲みながら、しかも車掌(若い女性)と雑談をしながら運転していたのを見たことがある。
また、東武鉄道で週刊誌を運転台に開きながら運転しているのを見たことがある(さすがに運転中は読んでなかったと思うが…)。

私も一度電車を運転してみたいなぁ。「電車でGO!」じゃなくてホンモノを。とりあえず路面電車なんか簡単そうに見えるのだが(^^;)…

5月28日(月) ナイアガラネタ2つ

今日は神宮球場へ行った帰りに神保町の書店街へ行った。
最近は都心部に出掛けることが少ないので、東京ドームや神宮に行ったついでに神保町へ寄るのがひとつのパターンになっている。自宅近くの本屋ではどうしてもマニアックな本は入手できないし。

ということで、「書泉ブックマート」で大瀧詠一と高田文夫の対談が掲載されている「
笑芸人」をようやく購入。このムックはなかなか店頭で見る機会がなかったので、つい買うのを忘れていたのだが、4軒まわって無事購入できて一安心。さすがブックマート。この書店は雑誌の品揃えではたぶん日本一なのではないだろうか。

ところで神保町の「三省堂」で中古レコードフェアをやっていた。まずは「スポーツコーナー」から見ると、高橋慶彦とか田尾とか落合とか加藤博一とかのレコードが置いてあった。その中にセリーグ連盟歌「六つの星」の別ジャケを見つけた。これは新しい発見! 買わなかったけど。

また、大滝詠一の「
さらばシベリア鉄道/A面で恋をして」のシングル盤もあったが、これは残念ながらセカンドプレスのようであった。それなら持っている。ファーストプレスなら是非とも欲しかったのだけれど。
なんでもファーストプレスは盤の同心円部分にマシンガンの音が刻印されているらしい。外観での見分け方としては、定価が印刷ではなくてスタンプになっているのがファーストプレスらしい。そんなのつい最近まで知らなかったよぉ〜!! 知っていたら発売当時すぐに買ったのに。
当時はまだ学生だったので、シングル盤といえどもすぐに買えなかったんだよぉ〜(泣)。

5月25日(金) トイレに行くと…

今日テレビで西武−ダイエー戦を見てたら、9回裏2死から柴田に同点タイムリーヒットが出た。この時点で2死一塁である。
まさかこのあとすぐにサヨナラになるとは思わなかったのでトイレに行っていたら、その間に松井にサヨナラヒットが飛び出した。どうも私がトイレに行っているとサヨナラになることが多いような気がする。
以前テレビ埼玉を見ていたら小川(日ハム)にサヨナラホームランが出たこともあるし。

また、1989年1月7日の天皇崩御の報も実はトイレの中で聞きました(^^;)。

ここで格言。

「世の中はトイレに入っている間に変わる」(^^;)

5月24日(木) 五月雨

今日も雨。東京は3日連続で雨である。
五月の雨というと、大滝詠一の「五月雨」という歌を思い出す。ちなみに「九月の雨」といえば太田裕美で、「12月の雨」といえばユーミンだ(^^;)。

ところで「五月雨」は大滝詠一の
ファーストアルバムに入っているのだが、私が初めて聴いたのは「ナイアガラカレンダー'78」に入っているスローテンポのヴァージョンのほうだった。
これがまたものすごぉ〜く重い歌(^^;)。
五月と言ったら普通さわやかなイメージがあるはずなのに、なにもこんな重い歌を入れなくてもと思ったものだ(あ、一応説明しておくと、「ナイアガラカレンダー'78」というのは1年12ヶ月を12曲で表現したアルバムです)。

ということで

♪憂鬱な雨〜 降り続く〜

●まっちゃん>そして6月は「青空のように」なんですね。>ナイアガラカレンダー(5/25 17:46)
●むさし>なんで5月が雨で、6月が青空なんでしょうね。5月生まれとしては納得がいきません(^^;)。(5/25 22:46)

5月23日(水) 国際的に「いいひと」?

先日、東京駅から山手線に乗ったら、ディズニーランド帰りと思しき外国人(東洋系)に、「大崎に行くにはこの電車でいいのか?」というようなことを聞かれた。
外国人にも「いいひと」に見えるのでせうか(^^;)。

5月14日(月) 深夜の野球中継

昨夜は「球場風土記」の移転作業をしていたら深夜2時を過ぎてしまった。するとテレビでメジャーリーグのボストン−オークランドをデーゲームを生中継していた。この時間アメリカは日曜日なのでデーゲームをやっているのだ。
こんな深夜のテレビを一体誰が見るのだろうと思っていたが、まさか見ることになるとは(^^;)。でもさすがに途中で寝たけど。

5月10日(木) 「いいひと。」に見えるのでせうか?

今日、道を歩いていたら知らないおばさんに道を訊ねられた。実は、私は他人に道を聞かれることが多いのである。
昨年も、新潟の柏崎佐藤池球場に行った時に若い女性に「厚生病院はどこですか?」と聞かれた。そんなん知らんて(^^;)。
そういえば、以前長崎に行った時に路面電車のホームで、おじさんに「思案橋へはどの電車に乗ればいいんですか?」と聞かれて、自信満々に答えたのだが、後で調べてみたら「大嘘こんこんちき」だったことがあったっけ。

5月9日(水) ブルーブック

今日はちょっくら銀座のパシフィックリーグ事務所へ行って、「ブルーブック」を貰ってきた。実は先日ダラ球会のおかピーくんに聞くまで、この冊子を事務所へ取りに行けばタダで貰えることを知らなかった。これは不覚である(^^;)。
冊子の内容は200ページに及ぶ記録集。これは今後は毎年貰いにいかなくちゃなぁ。
なお、同じようなものをセ・リーグでも「グリーンブック」の名前で発行しているが、そちらは890円(東京ドームなどで売っている)。

5月7日(月) 免許更新

いつか行こうと思っていたら、いつのまにか誕生日の2日前になってしまった。ということで、自動車免許の更新手続きに行ってきた。前回の更新は5年前だったので、どんな手順だったか忘れてしまっている。たしか鮫洲に行ったんだっけ?

今回は地元の警察署で手続きをすることにして、午後一番で成城警察署へ。「運転免許更新事務所」と表示のある入口から入り、受付で今までの免許証と「運転免許更新のお知らせ」のハガキを出す。すると「運転免許更新・講習受講申請書」を渡され、それに住所・氏名・生年月日等を書き、手数料(2950円)の収入証紙を自販機で買って貼付し、また別の窓口へ提出。

しばらくすると名前を呼ばれて簡単な視力検査(輪の切れている方を言うヤツね)。そして写真撮影。自転車でやって来たので少し汗をかいていたため、係員から「汗を拭きますか?」と聞かれたので、ティッシュで顔を拭く。

そのあとビデオによる講習。ビデオはすでに途中まで進んでいて10分ほどで終了。係員が出て来て5分ほど話をしてから新しい免許証の交付。全体で30分程度でわりとあっけなく終わってしまった。以前はもっと時間がかかったような気もするが、試験場ではなく警察署での更新だとこんなもんなのかな?

5月6日(日) 水道橋〜神保町界隈にて

今日は東京ドームへ行き、日ハム−西武戦を観た。日ハムのファンクラブに入っていると、今年は年間5試合分の内野自由席(2階席)招待券を貰えるのだが、ようやく今季初観戦である。はたして5回も観るだろうか。去年なんか10試合分の外野席招待券のうち、結局1枚しか使わなかったからなぁ(しかもその1枚はダラ球会観戦会で「ウイングデッキ」に入る時に割引券として使用)。
例によって試合中に球場内をフラフラしていたら、ふと許(西武)がノーヒットピッチングなのに5回になってようやく気づいた。
・・・と思ったら野口に初安打が出た。う〜ん、いわゆる「意識するとダメ」というジンクスですな。ヒットが出たのは私のせいです。ゴメンナサイ(^^;)。>許投手

観戦後は神保町の書店街へ。「レコードコレクターズ」の大滝詠一特集(2号連続)などを買う。この雑誌は先月中旬にすでに発売になっていたのをコロっと忘れていたので、入手できるかちょっと不安だったのだが、なんとか「書泉ブックマート」で発見。ヨカッタ(^^;)。
ちなみに三省堂などでは「ALL ABUOT NIAGARA」の2刷分もけっこう平積みされていた。コアなマニアなら買うんだろうが、あいにく現在私は野球に趣味がシフトしている。さすがに5000円近い本を2冊も3冊も買えませ〜ん。

そのあと駿河台下交差点近くの「タムラ帽子」で、阪神の2000年ヴァージョンの帽子を購入。これは東京ドームでまだ売っているかと思っていたら、すでに2001年ヴァージョンに入れ替わっていたのであわてて買った。
すると「タムラ帽子」でロッテ・オリオンズのヘルメット(しかも耳当て付)を発見。一瞬買おうかと思ったが、ヘルメットは原則的にコレクションの対象とはしていないので躊躇。値札もなかったし・・・(^^;)。しかも「少年用」と書いてあったのでたぶん被れないぞ。もし欲しいという人がいたら「タムラ帽子」へ急げ!

●まっちゃん>小倉ではまだ初版が残ってます。>All About Niagara(5/6 22:16)

5月5日(土) クルマ嫌いの原因?

今日はクルマで成城郵便局に行って、ダラ球会の会報「無冠通信」を発送した。
世田谷の道っていうのは、もともと農道から発展したらしいので狭くて入り込んでいる。しかも一方通行が多く、往復で別の道を通らなければならなかったりする。

そのため、成城郵便局には会報を発送するたびに行っているのだが、なかなか道を覚えられない。
このへんがクルマにあまり乗りたくなくなる原因かなぁ(^^;)。

5月4日(金) 千葉マリン観戦会

今日は、千葉マリンでダラ球会の観戦会が行われた。実は誰も気付かなかったと思うが「正規の観戦会」としては今季初だったりする(私もこれを書いていた気付いたのだが)。
本来なら倉敷が最初のはずだったが雨天中止。東京ドームと神戸は「臨時」だったからね。

参加者は計15名。これはたぶんダラ球会観戦会史上最多の人数だったんではないだろうか(新年会は除く)。
次回のナゴヤはともかくとして、7月20日の東京ドームではさらに新記録となる参加人数を期待します。

●こぉちん>名古屋をともかく、にしないように(笑)(5/10 23:33)

5月3日(木) 勝手に雨天中止千葉マリン観戦会

今日は西武ドームに行こうと思っていた。でも朝から雨。ということで行くのをやめた。
西武ドームは雨でも当然試合は行われるのだが、雨の中を出掛けるのはやはり気が乗らない。というよりもホントは「球場風土記」用の写真を撮りたかったのだ。雨でも写真は撮れるが、ちょっとイヤだった。
ところで「球場風土記」だが、しばらくは力を入れて更新していきたい。なんせネタが溜まりに溜まっている。いいかげん吐き出して早くスッキリしたい(^^;)。
あと、「非野球系」のサイトも早く立ち上げたいなぁ。途中までは出来てるんだけど。

話は前後するが、今日出掛けなかったもうひとつの理由は、衛星放送でシアトル−ボストンの中継があったからである。野茂とイチローの対決が見たかったからね。
こうやってメジャーの試合が当たり前のように見れるようになると、日本のプロ野球が陳腐なものに見えてくる人が多くなるんじゃないかなぁ。

とりあえず日本がメジャーを見習ってほしいことは以下。

・延長戦は無制限にする。交通事情を考慮するのなら、午前0時を過ぎたらサスペンデッドゲームにする。
・両リーグの交流試合の実施。それにともなう試合数増。そして公式戦は日本シリーズの2日前まで行い間延びさせない。雨天中止は基本的に翌日ダブルヘッダーで消化する。
・ドラフトの完全ウエーバー制。まったく実績のない選手に高額の契約金は不要。
・人工芝及びドーム球場の廃止。ドームにするなら開閉式総天然芝に。それと不必要に高いネットの撤廃。
・フランチャイズの分散。東京に3球団は多すぎ。この3球団のファンで、「地元球団だから」と応援している人は一体どれくらいいるのだろう?

まだいろいろあるがとりあえず今日はこのへんで・・・。

INDEX

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送